SaSa Create(ササクリエイト)って?
初めましての方もお馴染みの皆さまも、こんにちはSaSa Createです!
これまで私たちは、インスタや各販売サイトの短いプロフィールでしか自己紹介をしていませんでした。
作品も多岐に渡るので、私たちがどんな活動をしているのかよくわからなかったと思います。
なので、今更ですがサイト立ち上げを機に、ちゃんと自己紹介してみようと思い立ちました。
ご一読いただけると幸いです。
どんな人たち?
SaSa Createは、主に天然石や香りの作品を作り、ブログを公開しているYoshieと、黙々と聖なる香木パロサント※を削ってるManabuの二人ユニットです。
※パロサントについてはまた別の記事で語りたいと思います。

Yoshie
主に紙面系のグラフィックデザイナーを約30年ほどやっています。フリーランス歴が長く、10年ほど前からはデザインより、元々趣味だった香りや天然石を用いたグッズやアクセサリーを作るのが趣味でありライフワークとなっています。
趣味が高じてアロマテラピーアドバイザー、ハンドセラピストの資格をとり、また天然石や香木を含む天然の香りの意味や効果などを調べるのが好きで、作品に取り入れています。
ルーン占い師でもあるので、時折イベントやオンラインで占いをすることもあります。



Manabu
現在は会社員をしながら、聖なる木と呼ばれる香木・パロサントを加工したアクセサリーや小さな置物などを作っています。仕事が3D関連なので、動物をモチーフにした置き物や天然石のポイントを埋め込んだ、立体的な作品作りを得意としています。



二人とも「面白い」と思ったものや「こんなの作れない?」と提案されたものに、どんどんチャレンジしていくタイプです!
作品へのこだわり
SaSa Createでは、作品作りをするときに「素材を活かす」ことにこだわっています。
天然石や香木、天然精油。それらが持っている「らしさ」を極力大切にし、一点一点手作業で作り上げています。
もちろん天然石のブレスレットなどは素材そのままで販売することもありますが、必ず全て検品してパロサントミストで浄化し、ゴムなどもその石にあったものに変えてお届けしています。
パロサント作品では、香りを損なわないようにするために石を埋め込む時などにも接着剤を使いません。
それゆえ、一点ものや小ロットの作品が多くなることがちょっと悩みのタネです(苦笑)



これからの活動
私たちが活動を初めて、ちょうど10年目くらいになります。
コロナ以前から、定期で参加していたイベント会場がなくなったり、個人的な事情によりなかなか思うように活動できない時もありました。
試行錯誤を重ね主にオンラインで活動していましたが、香木であるパロサントや、光源一つで色が変化する天然石などは、なかなか画面からお伝えすることが難しいと感じています。
これからは少し初心に返って、またイベントに参加したりパロサントを黙々と削って、面白い作品作りを楽しみながら焦らずのんびりとやっていきたいと思います。
関東圏のイベントなど、お声がけなども頂けましたら嬉しく思います♪
こんな二人組ですが、今後ともどうぞよろしくお願い致します!